- ホーム >
- NOLTYプランナーズが選ばれる理由
NOLTY(能率手帳)の品質管理
- 徹底して行われる品質管理
- 手帳製造のパートナー企業であった株式会社新寿堂が、2013年3月に株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)の子会社となりました。NOLTYプランナーズ同様、JMAMグループ企業の一員となり、手帳の企画から生産まで一貫した品質管理・生産管理が可能となりました。

- 「書く」ために生まれたオリジナル手帳用紙
- NOLTY(能率手帳)には、当社が手帳専用用紙として開発・抄造した用紙を使用しています。滑らかな書き心地、薄さ、裏写りの少なさ、色合いを追及し開発した用紙です。

- 数千回の開閉に耐える堅牢な製本
-
NOLTY(能率手帳)は1日に数回は開閉します。1年間の開閉数は数千回にも及びます。
この開閉に耐える堅牢さを保つため、一般的な書籍の製本とは異なる「糸かがり製法」を採用しています。また、手帳の背の部分には、百科事典に使われるものと同じ補強材を貼り、強度をアップしています。


- 吟味された表紙
- 当社の最高級品である「NOLTY能率手帳ゴールド」にはインド産の羊革(ヤンピー)を使用。手になじみやすい柔らかさが特徴です。他のラインナップも、弊社オリジナル生地を中心に豊富な生地の中から厳選しています。

- 手帳の機能性を追及したレイアウトデザイン
- NOLTY(能率手帳)は①視認性 ②実用性 ③デザイン性のバランスを試行錯誤し、作り上げています。
刷色 | 用紙や表紙の色に合わせた視認性の高い刷色を採用 |
情報 | 経過・残日数表記、ウィークナンバー表記、 前月・次月小カレンダーなど仕事に便利な情報を記載 |
補助機能 | メモスペースを2分割できるドット、時間目盛りに 使えるドットな使い方が広がる機能付き |
罫線 | 手帳サイズやユーザーの文字の大きさを想定した罫の幅や線の細さ |