ビジネス手帳のNOLTYプランナーズ

第8回手帳甲子園

大会概要

開催日時 2020年2月1日(土)
定員 200名
プログラム
13:00
 受付開始
13:30
【第一部】先生向けセミナー
講師:大谷大学 文学部教授 荒瀬克己 様
テーマ:これからの社会の変化に対応する力を育てる~なぜ“いま”探究なのか~
14:30
【第二部】探究活動のポスターセッション
探究的な学びは社会で生き抜くために必要な力の育成につながりますが、その授業手法や評価方法に答えが無いということもあり多くの学校が悩みを抱えています。
本ポスターセッションでは探究学習を先行実施校している先生や生徒さんの成長体験を発表してもらいます。
探究による成果よりも成長に重きを置いたプレゼンを聞くことができます。
15:15
【第三部】中高生のプレゼンテーション
表紙デザイン部門…専門家の審査にて選出された作品について作者自らプレゼンします。
手帳活用部門…全国の地方大会を勝ち抜いた精鋭が集います。洗練された表現力にご注目ください。
いずれの部門も、紙面だけでは伝わりきらない成長の過程やスコラ手帳にかける熱い思いを伝えてもらいます。
会場の投票にて各部門の最優秀賞受賞者が決まります。
今年の栄冠は誰の手に!?ぜひ会場の興奮を体感してください。
※プレゼンテーションと表彰式のみをご観覧希望の方は15:15までに受付をしてください
開催場所 〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目5−1
東京国際フォーラム
マップ
アクセス
  • ①JR有楽町駅より徒歩1分
  • ②有楽町線有楽町駅 B1Fコンコースにて直結
  • ※会場には専用駐車場のご用意はございません。
    お車でお越しの際は近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

セミナー情報

セミナー概要は近日公開いたします。

観覧申し込み

WEB申し込み

受賞結果

受賞結果が決まり次第、公開いたします。