オリジナル手帳のNOLTYプランナーズ

事例紹介

太平洋セメント株式会社 様

■Profile

太平洋セメントグループは、国内セメント事業、資源事業、環境事業、海外事業を中核に「環太平洋におけるリーディング・カンパニー」を目指し、グローバルに事業を展開しています。また、大量の廃棄物や副産物の処理・再資源化が可能なセメント工場の特性と、長年培ってきたリサイクル技術を生かし地球環境保全と循環型社会の実現に貢献しています。

従業員数:約2,289名 資本金:861億7,400万円
事業内容:セメント事業 資源事業 環境事業 海外事業 建材・建築土木事業 その他

手帳を選ばれた理由

1点目として、太平洋セメント株式会社は1998年に秩父小野田株式会社と日本セメント株式会社が合併し発足したのですが、合併以前から手帳を採用していた歴史があります。その流れを受け継ぎ、今でも年末の挨拶に伺う際の贈答品として、お客様に手帳をお渡ししています。2点目としましては、グループ会社やお客様、そして従業員からも手帳が欲しいと多くの要望をいただくからです。
2016年版手帳は、大半が年末の挨拶回りで使われました。その他にも意匠変更をしてお客様先でご利用いただいています。また従業員の半数以上が自身で使うために購入しています。

NOLTYを選ばれた理由

太平洋セメント株式会社の発足時にコンペを行い、当時の能率手帳(現NOLTY)を採用しました。
理由としましては、NOLTYのレイアウトや書きやすさが良かったこと、またカスタマイズの自由度が高かったことがあります。見返しページにグループの経営理念や行動指針の印刷、別冊で工場や支店、関係会社の連絡先をまとめた「住所一覧」を作成しています。
さらに従業員が着用している作業着の胸ポケットのサイズに合わせることができたのも良かった点です。

お客様の声