- ホーム >
- 事例紹介
株式会社ギャバン 様
■Profile
1954年の創業以来、ホテルやレストランで腕を競うシェフに支持される高品質で豊富なスパイスを提供し、外食産業分野で永年にわたり高いシェアを得る。また、外食産業分野にとどまらず、食品メーカーや一般家庭など幅広い領域に展開している。
従業員数:─名 資本金:28億2786万円
事業内容:香辛料及び食料品の製造販売並びに輸出入
手帳へのこだわり
GABANの手帳では、ページを増やし、スパイスの特徴を掲載しています。これは毎年必ず入れています。 スパイスの名称もフランス語やイタリア語など、別の言語での名称も掲載しています。 例えば黒胡椒は、英語だと「ブラックペッパー(Black pepper)」と言いますが、フランス語では「ポアブルノワール(Poivre noir)」です。 フレンチのシェフはフランス語の呼び方、イタリアンのシェフはイタリア語の名称を使用されますので、内容もそれに対応できるようカスタマイズしていまして、 スパイス辞典になるような構成にしています。 またGABANの手帳で、以前からユーザー様に評価頂いていたのが、「メモを取る場所が多い」という点です。 あるシェフは、厨房でなにか書きたいときは手帳に書き残しているそうです。メモが多いため、アイデアを書いたりしても1年間持つのが良いとおっしゃっていました。 その他にも、来客予定や、新メニューの考案などにもご活用いただいてるようです。 また、問屋さんの営業の方の場合は、お店に行き直接注文を取りに行く際にメモ欄をご使用いただくケースがあるそうです。 日々のスケジュールページと合わせれば、1年間他のツールを使わずとも充分書き込めるくらいのページ数になりますから、メモ欄の多さは大事ですね。
NOLTYを選ばれた理由
創業から何年目に開始していたかはわかりませんが、以前から年末贈答品として手帳をお配りしていました。 御社にお願いして3年目になりますが、10年以上前の手帳はカバーも黒で、「GABAN」の刻印も入っていました。 その後、より良いものをお渡ししたいという思いから手帳の見直しをすることにあたり、御社にお声掛けさせていただきました。 営業の方より「手帳を使っている人がどういう点にポイントを置いているのか」などのプレゼンテーションをしていただき、「これは面白い」と感じましたね。 新しい提案をいただけたこと、また総合的な部分で発注させていただきました。 お陰様で本当に良い手帳ができたと思っています。
お客様の声
- 実際につかっていただいている方の声を紹介いたします。
- 「毎年GABANから配られるのを楽しみにしている」と、何十年もGABANの手帳をご愛用いただいている方もいらっしゃいます。 弊社の手帳にはユーザー様のファンが多いので、お客様から問屋さんに「GABANの手帳を持ってきてほしい」と連絡がくることもあります。 また年末のご挨拶でお客様のところにうかがったときのことです。 ちょうどシェフがいらっしゃらなかったので、手帳をスタッフの方に預けて帰ったのですが、直後に戻られたのでしょう、 すぐにシェフから折り返しのお電話をいただき「どうもありがとう。いま受け取りました」ということをご連絡いただきました。 弊社の手帳を本当に喜んでいただけていることを感じました。